- 千葉対決
- 2011.04.10 Sunday | category:少年サッカー
-
JUGEMテーマ:日記・一般
自宅の光も開通したものの、PCのセッティングが面倒だったんで後回しにしていたんですが、
なんとか使えるようになりました。
今までと違うのはなんと言ってもADSLから光環境に変えたので、速度は上下で100M近くでます。
体感的にもわかるけど、だからと言って今までが悪いわけではなかったのでまーこんなもんでしょうか
少し一区切りが出来たので、今日は2ヶ月ぶりに日立台に足を運びました。
日立台の桜は満開とは言えないものの、ピンクに色づき綺麗なものでした。
息子も先週入学式、娘も新学期に伴い転校をしました。
二人とも引越しの関係で学区が変わってしまうため、子供達には申し訳ないと思いつつ、持ち前の明るさがあればすぐに慣れてくれると思う。
そして、U-13、ジュニアからジュニアユースになり、求められえるものもそれなりに変化している。
今日はジェフ千葉との試合が組まれていた。
゙ジュニア組織を持たないジェフ千葉とはジュニアユース世代が初対決となる。
とはいえ、同じ県内のチームと言うことで子供達にとってはU-12の県トレ、関東トレで同じチームとして、埼玉国際大会、関東選抜大会等、共に戦った仲間達も相手チームにはたくさんいるようだ。
両チームとも震災の影響で休みあったり、ましてや半分近くが新メンバーだったりするので内容よりチャレンジと駆け引きの中でそれぞれ戦っていたと思います。
結果的には千葉対決初戦は制しましたが、そこにあるチャレンジと駆け引きの中で何を感じて次の試合に生かしていけるか、日頃の練習に生かしていけるかが重要だろうし、それを感じ取れないで、単に練習しているだけではなかなか厳しい現実がある。
これからの3年間でどこまで伸びてくれるか楽しみだし、何より身長が伸びてほしい。。
ちなみに私は184cm。
遺伝してほしいと切に願います。 - | 播州男 | 23:46 | comments(2) | - | - | - |
だいぶのお久しぶりで・・・震災は大丈夫でしたか?
それでもしやのお引っ越しなのでしょうか?
水に困られたらどうぞ言って下さい。ガンバって知り合いにも送っていたりしますので・・。 どうぞご遠慮なく!!
昔頂いた省吾の大切な音源、今も大切にしております。
その節はありがとうございました。
新居を構えた途端に地震の連発で・・・毎日関東は揺ら揺らと揺れております。。普通にしていても、あれっ??ゆれてる?って感じで。。
浜省もツアーはじめますね。
絶対にいきますよ。
水。。。何とかこたらでも出回りだしましたが、本数制限がかかっているので充分と言うほどではないですが、水道水も大丈夫そうなのでその際はお願いするかもしれません!
ともかく元気で!がんばろう!日本です!