毎日都内まで通ってて、東京観光も何もないんだけど、何となく行き当たりばったりで行こうか!ということで。
娘がスキー教室で会津ま出かけてるので、息子の嫁の3人で。
まずは、昼過ぎに東京駅に到着。

腹減ったっ〜という事でしたが、まずはグランスタのはせがわ酒店に向かう。
最近の日本酒ブームもあってか、いつ行っても店内はたくさんの人です。
その中で昨日各地取扱店でも店頭に並び始めた福島県のあぶくま純米吟醸無濾過生原酒を購入した。

昨年飲んだ時もそうだったが楽しみな生酒です。
そのまま、3人で丸ノ内にあるインディアンカレーで昼食。
ルー大盛りタマゴでしたが、息子はさらにライス大盛りを追加してました〜。
汗をかきながら食べ終えて有楽町方面に向かうと駅前のビル中は物産館みたいになっており、ここでも蓬莱の豚まんを頬張る息子…。
嫁と二人であきれるばかり。。
その後銀座方面に向かい、秋田、沖縄、高知、岩手、広島、福井とアンテナショップをほっつき歩きましたーー。
手元にあるバックが小物の物産物で重くなってくる中…。
茨城のアンテナショップではなんとアンコウの吊るし作業の実演をやっており見学してました。。!!
かなりグロテスクでしたがら手際良く包丁が切れるのには驚きました。。その後、いっぱい100円でアンコウ鍋の試食が始まり、、これまた食べ尽くしました。
するとすぐ前に長蛇の列発見!
キルフェボンのイチゴタルトを買うためにこれまた並びに参戦!

40分ぐらい並んで買ったのはタルト3ピース、ちなみに丸々ひとつ買うと1万近くするのもあるので、なかなか手がでませんわ!!
大概食ったのでタルトは持ち帰りとしてそのまま地下鉄経由で帰宅。
駅でソースかつを買った。。
そして食いました。。

かなり太った感。。
なかなかハードな1日でした〜。